|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) ・ 皇后 : [こうごう] 【名詞】 1. (Japanese) empress 2. queen ・ 后 : [きさき] 【名詞】 1. empress 2. queen ・ 唐 : [とう] 【名詞】 1. T'ang-Dynasty (China 618-907) ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 宗 : [そう, しゅう] 【名詞】 1. sect
王皇后(おう こうごう、? - 655年)は、中国の唐の高宗李治の廃后。本貫は并州祁県。 == 経歴 == 王仁祐と柳氏のあいだの娘として生まれた。美女として知られたが性格は堅苦しかったという。従祖母の同安長公主が太宗に推薦したため、晋王李治の妃となった。643年には李治の立太子にともない皇太子妃となった。649年、太宗の崩御により李治が皇帝に即位。650年、王氏は皇后に立てられた。しかし子に恵まれず、蕭淑妃が高宗の寵愛を受け始めると、蕭淑妃一派との対立が深まって次第に権勢を失っていった。皇后の母方の祖父の柳奭の画策により、652年には劉夫人の子の李忠が皇太子となったものの、蕭淑妃による李素節を皇太子に立てようとする工作は続いた。皇后は苦肉の策として、武照(武則天)を自身の一派の宮女として召し出して高宗に近づけさせ、高宗と蕭淑妃との間を割こうと試みた。 結果、高宗の寵愛を蕭淑妃からそらし、追い落とすことには成功したが、武照が代わって寵愛を得ることとなり、自身を追いつめることになった。655年、武照の娘を殺したという嫌疑を誣告され、媚蠱を行なったとの悪評も手伝って廃后とされ、庶民に落とされた。この時、捕えられた彼女に高宗が面会したと言われ、彼女は涙を流して身の潔白を訴えたという。 武照が代わって立后されると、罪を着せられ厳しい刑罰を科せられた後、刑死した。以後、一族も追われ、姓も「王」から「蟒」(ウワバミ、蛇の一種)に変えられた。また、蕭淑妃も武后によって捕えられ、極刑に処せられた。一説では、鞭で打たれた後に手足を切断され、酒に投げ込まれたとも伝えられる。蕭氏は「梟」(フクロウ、子が親を食う不孝の鳥とされる)姓に変えられた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「王皇后 (唐高宗)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|